8.地図から地形を知る
地形は、災害や私たちの生活との関わりが深く大切な情報です。地図を使えば地域を俯瞰でき地形を知ることができます。
地図から地形を読み取るための様々なポイントを学びます。具体的には、以下のような体験学習を実施します。
いつでもだれでもが利用可能な国土地理院のWeb地図「地理院地図」にアクセスして、日本各地の場所の地形を地形図や土地条件図などの様々な地図を 比較したり、地形断面図や色別標高図等を作成したりして地形の特徴を理解します。
また、地図の情報から3Dプリンターを使用して3D地図(立体的な地形モデル)を作製します。地図が3Dになると地形の理解がどのように変わるかも体験してもらいます。
お申込みはこちらから(~7月17日締切)